カクイックスウィング
鹿児島営業部 鹿児島中央営業所平成27年入社
私は営業職として、ご利用者様のご自宅を訪問し、福祉用具の導入支援を行っています。一般的に皆さんがイメージしやすいのは車椅子や介護用電動ベッドですね。他にも歩行器、手すり、入浴補助用具、ポータブルトイレなど、生活を支えるさまざまな福祉用具があります。また、体圧分散マットレスやスライディングボードなど、専門性の高い用具もあります。これらの用具を適切に選定し、生活環境に合った提案をすることが私たちの役割です。単に福祉用具を提供するだけでなく、ご利用者様一人ひとりの身体の状態や生活環境を考慮し、最適な提案を考えることが求められます。介護をされるご家族の負担を軽減することも重要なポイントですね。ご利用者様やご家族の希望に寄り添いながら、より良い生活が送れるようにサポートしています。
ご利用者様やご家族から感謝の言葉をいただいたときに、大きなやりがいを感じます。特に印象に残っているのは、末期の肝臓がんを患っていた方の在宅介護支援です。そのご家族は、急な初めての介護に戸惑っていらっしゃいました。そこで、電動ベッドや体圧分散マットレスの導入、移乗補助具の提案、適切な介助方法のアドバイスを行い、徐々にご家族も介護に慣れていきました。後日、「何も分からない状態だったけど、親身になって支えてくださり、本当に助かりました」というお手紙をいただき、改めてこの仕事の意義を実感しました。社長が言い続けている言葉に「福祉用具屋さんになるな」があります。単に道具を販売するのではなく、福祉用具を通してご利用者様とご家族の生活全体を支える存在であるべきという想いが込められています。私たちの提案一つでご利用者様の生活の質が大きく変わることもあり、その責任とやりがいを日々実感しています。
カクイックスウィングは、鹿児島では業界でシェアNo.1 ということもあり、お客様からの認知度や期待度が非常に高い会社です。そのため、「カクイックスさんなら安心」と言っていただけることが多く、その期待に応えられたときのやりがいや達成感はとても大きいです。また、社長の「お客様、利用者様のために頑張っていれば、自ずと結果はついてくる」という言葉の通り、当社では営業成績に対するノルマなどは一切なく、頑張っているプロセスを大切にしてくれる会社です。お客様と向き合っていれば自然と結果がついてくる環境なので、非常に恵まれていると感じます。さらに、会社としてのバックアップも充実しており、成長できる環境が整っています。研修制度がしっかりしているため、未経験でも基礎から学べる仕組みが整っていますし、先輩社員のサポートも手厚いため、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。こうした恵まれた環境の中で、お客様のために何ができるかを常に考えながら、日々成長を続けています。
1日あたり5~6件のご利用者様宅を訪問し、営業活動を行っています。担当している居宅介護支援事業所様は病院母体のため、ご依頼いただく案件は鹿児島一円、かつ相談内容も多岐に渡ります。当社は鹿児島・宮崎に営業所がありますので、自分の担当地域でなくても当社のスタッフにつなぐことができています。少しでもご利用者様の力になれるよう、お取引先様の信頼に応えられるよう、日々一件一件大事に向き合うことを心がけながら業務にあたっています。介護・障害の分野は作成する書類が多い上、制度や福祉用具も日々更新されていくので、常に学び続ける必要があります。営業活動以外でもやることは多いですが、人が好きな私にとっては、関わる方たちに喜んでもらえることが何よりのやりがいであり、すべての苦労を忘れさせてくれるモチベーションになっています。
仕事を通じて、ご利用者様の生活を支え、人の役に立つことができるやりがいのある仕事です。未経験でも、熱意があれば問題ありません。ぜひ一緒に働き、成長していきましょう!
※インタビュー内容は取材当時のものです