シンボルマーク

logomark

現在のシンボルマークは1994(平成6)年に作られました。マーク内の右上がりの線は、カクイの「イ」をイメージすると共に、グループ企業の方向性と多様性を表しています。また、グループ企業の社員が発展向上していくことを願う気持ちが込められています。周りを囲む四角は、カクイの「角」、グループ企業の秩序ある組織体系、また商品・サービスを提供するスペース(空間)を表現しています。コーポレートカラーには「清潔、快適、安全」にふさわしく、グリーンが使用されています。

placeholder image

現在のマークになる以前は、カクイマーク(□にイ)をもとに、基準寝具という医療に関わる事業内容を加味して考案されたマークを長年使用してきました。ところが年月が経ち、グループの事業は基準寝具だけではなく、他方面に展開するようになり、現在も使用している新しいマークがつくられました。

placeholder imageplaceholder image

カクイ株式会社のカクイマーク(商標登録)について

イはイロハのイで、1番を表しています。
鹿児島で広く知られている島津日新公の「いろは歌」の1番
いにしえの 道を聞きても 唱えても 我が行いに せずばかひなし
の頭文字の「イ」から取って、自ら進んで行動する精神を表したものでもあります。「□(カク)の中に『イ』を入れて商標」とされています。